毎日暑い日が続きます それでも この北海道は まだ過ごしやすい気がします この間 東京へ 行った時 あの暑さの中で コントロールしようとがんばってる自分の体に出会いました 建物内外の温度差に 北海道から来た この体は 追いついていってない感じ 歩いて しばらくして 信号待ちしてたら 汗がドーッと でも 周りを見たら サラリーマン達は この暑さと向き合い 一生懸命働いてました 過酷なサバイバル気候に勝ち抜けるのは 東京の人々かも知れないなどと 思いました 北海道で 車慣れ したこの体は なまる一方な気がして 反省しました 夕暮れに 夕立 サッパリした 神田で 飲んだビールは 格別でした 日本は ホントにがんばり屋の多い国だな 打ち上がってる人々をみて 実感 さて 夏も本番 せみの声も 北海道で聞こえるようになり 激しく今を一生懸命に生きてます 最近恵庭湖方面によく行く機会があり 深くなった緑 風の気持ち良さ 北海道もど真ん中の夏 今月のAAP 8月7日 (土)13:00〜17:00 札幌ピリカコタン(札幌市アイヌ文化交流センター) 札幌市南区小金井湯27 にて 「2010国際先住民の日記念事業 」 に出演入場無料 となっておりますので ぜひとも遊びに来てください 8月21日平取二風谷のチプサンケ(舟降ろしの祭り)に参加 夕方からライブを行います 翌日22日はアースデイ紋別 8月21日〜22日に参加(カリヨン広場「流氷科学センター」前入場無料) そして 今年も行きます 関西ツアー 岡山 神戸 神戸 大阪(詳細は後ほど) 「みんたる」での個展 8月5日まで 北海道札幌市北区北14条西3丁目1−1 総業第5ハイム北14条 1F 版画の新作も好調 ( 作品は少なかったのが心残り) 9月は もう 休みなしの感じで その準備も 大忙しです たまには 人のライブも行きたいな いろいろ勉強したい CD用の録音も始めなきゃで 夏はばててられない じっくり 歩いて 走って 立ち止まって また走って AAPは ここまでやってきた たくさんつながり行く これは 財産 凄いことだと思う 頑張ろう と 素直に 思う http://www.youtube.com/watch?v=P6SsoDwtmF4 |
<< 前記事(2010/06/28) | ブログのトップへ | 後記事(2010/11/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/06/28) | ブログのトップへ | 後記事(2010/11/14) >> |